YouTube演奏動画

新EP完成しました!2017年を振り返って。


大晦日ですね!

2017年を振り返ると、ずっと音源制作をやっていました。
毎日ああでもない、こうでもない、と言いながら
作業に没頭するのは楽しいと同時に大変なことでもありましたが、
3曲入りEP(上記動画のティーザー)としてようやく(ほぼ)完成に持ち込めました。

作った曲を聴き返すと、
これはデイビッド・T・ウォーカーっぽいウクレレをやりたかったんだなあ、
What’s Going Onのフレッド・ホワイトのドラムにはまっていたんだなあ、
と自分の音楽の興味や練習していたことが音に残っていて興味深いです。

他にも色々考えていたことが混じり合って、
音楽になっているのですが大抵のことは
忘れてしまっていますね。

自分の無意識にやっている行動や習慣も、
昔は意識的にやってきたことの積み重ねです。
ふとした行動にその人の考えている(あるいは考えていた)
ことが現れるんですね。

音楽でも日々の生活でも
結局、人なんだろうな。

シングルは2018年1月7日のライブで
発売しますので、ぜひお待ちしてます。
今年もみなさま、ありがとうございました。
良いお年を!



-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

車の運転を上手くなりたいと言ったら、スキーを勧められる。


アコスタジオのメンバーで、
深夜のお茶会。

メンバーの一人が車で箱根に行った話を聞いていたのですが、
箱根へ行くにはたくさんのワインディングロードを通らなければなりません。
同乗者を酔わさないように気を使いながら、
車体が揺れないよう、
スピードを出しすぎないよう、
でもその枠の中で攻めながら走る、
ということを行き帰りで考えながらやっていたそうです。

そうするためにはエンジンの回転数や、
カーブへの進入角度なども気にしなければならないので
運転中はずっと考えていたそうです。

僕は何も考えず漫然と運転しているので、
そういうディテールや車の挙動が理解出来ると
走るのが楽しそうですね。

車を移動の手段と考えるか、
それ自体が喜びと捉えるかで、
旅の楽しさも変わってきそうです。

メンバー曰く、車の運転は加重移動が分かれば、
その挙動が理解出来る。
ということで、スキーを勧められました。

そういえばスキーはやったことないなあ。
ついつい遊ぶことを後回しにしてしまうので、
来年は「遊ぶこと」も目標の一つにしたいなあ。



-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

アンサンブルの面白さ


昨日は冨田ラボの楽曲の強度について、
Blogを書きました。


冨田ラボがなぜ質の高い音楽を作れるのか。
その理由は一人で音楽制作を完遂できることにより、
すべての作業工程を自由に行き来できることを挙げました。

確かに絵画の世界しかり、
一人で作ったものには念のようなものが入り、
圧倒される作品がたくさんありますね。

ただし一人で作ったものには、
大きな偏りが出ます。
そこが面白いといえば、そうなのですが、
その偏りが好みではないと、
全く寄り付かなくなってしまいます。

マスで売れているプロダクトは、
最初は一人の発案かもしれませんが、
そこにチームの判断やいろんな人の視点が入ることによって、
一般化していきます。

音楽も制作は一人でできるかもしれませんが、
アンサンブル演奏は一人では出来ません。
(もちろんソロプレイヤーや弾き語りなどの一人で演奏するスタイルはありますが。)

アンサンブルでは
ドラムがこう来るなら、ベースは音数を減らそう、
などの音の差し引き(主に引き)があります。
また個々のプレイヤーと長く付き合うと、
それぞれの演奏上の癖も見えてきて、
阿吽の呼吸が生まれてきます。
そのおかげで一人で作ったものとは違う面白さが生まれてきます。

やっぱりチームワークの凄さもあるんだよなあ。

-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

一人で音楽制作するメリット


音楽のアレンジメントや制作の進行についてお手本にしているのは、
「冨田ラボ」こと冨田恵一さんです。
冨田恵一さんはキリンジやMISIAのEverythingのプロデュースとアレンジで
有名なプロデューサー、アレンジャー、マルチプレイヤーです。

僕は特にセルフプロジェクトの「冨田ラボ」名義の作品が好きで、
そのアレンジ、楽曲の強度はすごい高いレベルで完成されています。

なぜ完成度が高いか、ということには幾つか理由があり、
その一つは冨田さん自身がマルチプレイヤーであり、
楽曲をほぼ一人で完成させている、というところにあると思います。

楽曲制作の進行には基本的に、
1.「作曲」
2.「編曲」
3.「レコーディング」
4.「Mix」
の流れがあります。

通常ですと、楽曲制作はこの進行通り進んでいくのですが、
マルチプレイヤーで自分で楽器を演奏し、
ストリングスもホーンセクションのラインも書け、
レコーディングもできるとなると、
編曲の際に、気になった箇所のメロディラインを書き換えたり、
ストリングを入れた後で、ホーンセクションを書き換えたり、
全体が出来上がった後に、ドラムのフィルを差し替える、
などの楽曲制作工程が行き来できることが挙げられます。

これを納期までに何度も繰り返し、
自分の納得いくクオリティまで上げら続けられることが、
冨田ラボ作品の強度を生んでいると思います。
(実際にボーカルを撮り終わった後に、全く違うアレンジに変えることもあるそうです。)

宅録が当然のレコーディング環境の今ですと、
作品にいくらでも時間をかけられるので、
何度も見返して強度を上げていくのは必須ですね。

こういった達人たちの仕事の方法論は、
ものすごく勉強になります。

上記のYouTube動画は聞き手に子役の子供がいるので、
わかりやすい内容になっています。
いろんな仕事論にも通じるので、オススメです。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

8時だよ全員集合のドリフの掛け声


楽器を演奏するというのは、
車の運転のようなものです。

楽器を上手く操縦、
つまりコントロールできているかどうかが、
技術の良し悪しの差になります。

街を走る普通のドライバーとプロのドライバーでは、
同じ車を運転しても大きく違うのは、
車のコマーシャルを見ていて分かりますね。

楽器の上手い人はその扱いに慣れており、
楽器の扱いが長けているからこそ、その人の個性が乗ってきます。
まずコントロールを磨くことが大事な気がします。

「楽器」を「自分」に置き換えて考えてみるのもいいかもしれません。
自分を「自分と言う乗り物の操縦士」と考えて、
上手く操縦できているか考えてみます。

体を自由に動かせているか。頭はしっかり動いているか。
疲労は溜まっていないか。溜まっていたらしっかり休息を取れるか?
自分の日々のケアはできているか。ストレスの発散は出来ているのか?

毎日楽しく元気に働いている人は、
自分を上手く動かせている人のような気がします。

昔、8時だよ全員集合でドリフの加藤茶が
「風呂入れよ!歯磨けよ!
顔洗えよ!宿題やれよ!
風邪ひくなよ!」
と言っていました。
自分のケアを日常の習慣にするために
とても良い掛け声ですね。
毎日自分に言い聞かせたいです。

さて、歯を磨こう。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

プールとニット


「今年は寒くないですね」
と人に言ったら驚かれました。
調べてみると、今年はどうやら例年より寒いようです。

毎年僕はこの時期、
手袋をつけ、靴下を2枚履いても、
寒さに震えてるのですが、
今年はどうやら平気みたいです。

2017年は11月からゆっくり寒くなったので、
寒さに慣れることができた、
というのも理由の一つのようですが、
今年は運動を続けてきて新陳代謝が上がったことが
一番の理由のような気がします。

週1、2回プールで運動していたので、
基礎体力が上がり、風邪をひきにくくなってきました。

もう一つの理由は、 服のチョイスが変わったことです。
これまでは薄着にアウターを羽織るような格好でしたが、
インナーに1枚ニットを着込むようになって、
その暖かさ、保温性に驚かされました。
なるほど、だからみんな冬はニットを着るんだな、
と納得したことを覚えてます。

今更ニットに驚くのも可笑しな話ですが、
ちょっとした変化でガラリと生活が変わるかもしれません。

僕は年に2、3回ひいていた風邪(ひどい年は毎月。)が今年は0になったおかげで、
体力に自信がつき、遠征ライブをすることができました。
プールとニットのおかげですね。

来年に向けて生活をちょっと見直してみるのもいいかも。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

頭のスイッチ


頭のスイッチをカチリと切り替えるのは、
なかなか難しいです。

最近はなるべく良い音で楽器を弾く、ということを
コンセプトに、左手で弦をしっかり力強く、指を立てて弾くようにしています。

そのおかげで小指が側の筋肉がかなり傷んできました。
騙し騙しセルフマッサージをしながらやってきたのですが、
限界に近づいてきました。
これ以上やると腱鞘炎になりそうだな、と思ったので、
練習をやめ他のことに集中しようとするのですが、
なかなか出来ません。

この切り替えができない、というのは
一種の執着というものに近いような気がします。
どうしても心の大部分がそこに囚われてしまい、
他のことに集中できない。

これまではなんとか他のことを初めて
気を紛らわそうとしていました。
でもうまくいきません。

最近、そんな時はその執着について、
しっかり考えてみるようにしています。
他のもので気を紛らすよりも、
そのことについて体を動かさず、頭を動かして想像する。

例えば、
「なんで指が痛いのにギターを弾きたいのか。」
「うまくなりたいから。」
「怪我すると弾けなくなる時間が倍増するぞ。」
「だとしたら、今は休んでおいたほうが良いな。」
「だいたい上手くなるのは自分の願望だから、
早く上手くなることに意味なんてあるのか?」
などと考えていると、
結局執着の理由は「弾けないことへの不安」、
「競争社会(周りの楽器奏者が上手くなって)で置いていかれる不安」、
言い換えれば「先行きが見えないことの不安」が元凶だったりします。
これは普遍的な不安ですね。

考えに考えると、
意外と早い段階で結論らしきものに達して、
「まあ、その程度なら大丈夫か。」
すんなり他の物事に集中できるようになったりします。

たいていのことは考えても仕方ない、
とは言いますが、
考えることで意外と楽になれますね。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

当たり前にしない


お歳暮にヨックモックのアソートをいただきました。

ヨックモックのクッキーを初めて食べた時は、
「こんなに美味しいクッキーがあるのか」と驚きました。
シガールという葉巻状に巻いたクッキーを頂いた時は、
箱に入った丸々全部を1人で食べてしまったことを覚えています。

そういえば初めてティラミスを食べた時も、
腰を抜かすほど驚きました。
子供の頃にティラミスブームがあったのですが、
親戚がお土産に持ってきてくれるのが楽しみでした。

初めて食べてその美味しさに驚いたものはたくさんあります。
アボカドを食べた時もびっくりして、
大人になったらアボカドを買いだめして
嫌になる程食べつくしてやる!
なんて思ったこともあります。
(そして実際に20歳でそれを実践して、体調不良になりました)

大人になって好きな食べ物を好きなだけ食べれるようになってしまうと、
そのスペシャルな感覚は減っていきました。
子どもの頃、自分で欲しいものを買えない時に、
頂く美味しい食べ物は今以上に特別だったんですね。

自分の好きなものを当たり前のものにしないように、
例えば月に1回の機会だけ、など節度を持って接するのは
いつでも新鮮な喜びを得るためには必要ですね。

ちなみに最近驚いた食べ物は、大分で食べた「かぼすぶり」です。
ライブ後の深夜のチェーンの居酒屋の390円くらいのお刺身。
それがなんでこんなに美味いんだ?


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

退屈に慣れる


退屈が嫌いです。

世の中の大多数が退屈を恐れ、映画を見たり、ナイトライフを楽しんだりします。
こんなに退屈な時間が増えたのは、技術が進歩して労働が減ったからだろう、と思っていました。

しかしよくよく考えると、昔の人間、例えば江戸時代の人たちは、
灯りも少ないので、太陽が沈めば仕事は終わるし、夜は家でゆっくりしていたはずです。
余暇は現代人より多いはずですが、
TVがあるわけでも、インターネットがあるわけでもありません。

たまの娯楽といえば、祭りや歌舞伎の演目を見に行くことですが、
歌舞伎は朝の7時半から始まり、休憩を挟みながら夜の10時に終わるような長丁場で、
退屈を埋めるもの、というよりは一大行事のようです。
その時代の退屈と、今の退屈は大きく内容が違うような気がします。

B・ラッセルは退屈の反対を興奮を書きましたが、
現代は退屈という状況が「興奮していない」状況として捉えられているような気がします。

ありとあらゆる「興奮させる装置」TV。インターネット、クラブ、バー。ゲーム、映画、本などなど。
最近の「興奮させる装置」の最たる発明はSNSですね。

今はお気軽に興奮を作り出す装置に溢れているので、
人は興奮していない状況を不適切なものと捉えているような気がします。

反対に、楽器の上達や、新しいアイデアを思いついたり、 勉強するには、大きな退屈が必要です。
静かな生活を過ごしている時、散歩をしている時こそ、 物事は船のようにゆっくり、しかし大きく進んでいるような気がします。

退屈に慣れること、興奮から遠ざかること。
ゆっくりシフトしていけるといいな。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

上手くなるためにはどうすれば良いのか?1.集める「情報収集の能力」


音楽が上手くなるためにはどうすれば良いのか?
と言うシンプルな質問をもらいました。
それは僕が教えて欲しい!と思っちゃいますが、
しっかり考えてみます。

音楽に限らず、何かを学習するには
1.集める「情報収集の能力」
2.磨く「練習、考察、集中力」
3.実践する「実行力」
4.見直す「問題を解決する能力」
が必要だと思います。
(もしかしたらもっとあるかも。書きながら考えます。)

今回はその中の1.集める「情報収集の能力」について。

ぼくらの文明が発展してきた理由の一つに、
情報の伝達の方法の進化があると思います。

言葉が生まれることで情報をお互いに伝達でき、
文字が生まれたことで、その情報を後世に引き継ぐことができるようになりました。
そのおかげで文明は大きく発展しました。

さらに移動手段の発達(馬車、電車、車、飛行機などなど)のおかげで
情報の伝達もスピーディーになり、
インターネットの発明で情報の伝達は、時間と距離をさらに短縮しました。
恐ろしいスピードでぼくらは最新の情報にリーチできます。

そのおかげで若い将棋棋士は圧倒的な情報量(棋譜や解説など)を獲得でき、
レベルはどんどん上がってきています。
ギタリストやウクレレプレイヤーのレベルもどんどん上がっていくでしょう。

今ではYouTubeでプロのミュージシャンのフリーレッスンがあったり、
理論を教えてくれるサイトも沢山あります。
また世の中には音楽の専門書も沢山出ています。

音楽に限らず、今、あなたが悩んでいることは、昔の誰かが悩んだことがある可能性は高く、
文献に当たること、あるいは「ググる」ことは問題解決の一番の近道のように思えます。
ある意味、検索エンジンを上手く使えることが昨今の技術の習得の最良の方法かもしれません。

ただし今ではSNSが発明され、情報伝達のスピードはさらに上がり、
フェイクニュースなどの問題も出てきました。
そこでは「情報の精査」「リテラシー」が必要になってきます。
また情報量の圧倒的多さとスピード感で、情報を集めることだけで満足してしまう人もいます。
そのためにあるところで情報収集をストップし、
次の「練習や考察」のステップに行かなければなりません。

この情報収集をストップするタイミングの見極めが難しいところです。
このタイミングは僕も考え中です。

とりあえず今日はここまで。
次は2.磨く「練習、考察、集中力」かな。

前回を踏まえてのレッスン動画撮影


前回の出葉くんのレッスン動画撮影を踏まえて、
自分のウクレレレッスン動画を作ってみました!

前回はカットがずっと同じだったのですが、
今回はセクションごとにカメラのアングルを変えました。

アングルが変わると動画を楽しく見れますね。
ただアングルとカメラレンズを場所ごとに変えたことにより、
光の雰囲気が変わってしまいました。

また話の内容や構成はその場で決めて行ったのですが、
やはり時間がかかり過ぎてしまいます。
次はしっかり構成を考えて、紙に書き出してから作ろうかなあ。

こうしてやってみると色々な問題点が浮かんできます。
毎日、試行錯誤ですね。
何事にせよ、やり続けている人は偉いなあ。 

イチローも、周りと自分を比較せずに、
昨日の自分よりちょっと良くなっていくことを続けてきた、と言っていました。

昨日よりちょっとずつ良くなっていってるかな?


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

レッスン動画作成!「演奏前のウォーミングアップ」

久しぶりにギターレッスン動画を作ろうと思い立ち、
ギタリストの出葉広貴くんと動画を作りました!

先日の映画撮影の経験から、
喋り方について興味を持ち始めました。
これまでは何の気なしに見ていた映画での役者の話し方などを、
注意して観るようになったのですが、しゃべるスピード、間のあけ方などで印象が随分違うものです。
そこに体の動きも加わることにより説得力も増していきます。

そういった視点を持って、どういう風に喋るべきかの演出をしながらの撮影でした。
ここは間を空けたほうが良い、こういう風に伝えたほうがわかりやすい、などの話し方。
体はあまり動かないほうがどっしりして見える、などなど。

まだ二人とも慣れていないので、
切っては繋ぐかなり編集の多い作業になりました。
作った後も映像を見て、いろいろ失敗にも気づきましたが、
良い試金石になったのではないでしょうか。
やはりやってみないことには始まらないですね。

次はカメラのカット、映像の撮り方まで踏み込んで作りたいぞ。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

コンロと鍋とフライパン


鍋の美味しい季節になってきました。

僕はコンロを囲んで鍋をするのが好きです。
それは七輪で海鮮を焼くのだっていいし、
炭に火をつけて網で焼肉をするのも楽しい。

先日しいたけを祖父母が送ってきてくれて、
それを近所の画家の家でコンロで焼きながら食べました。
ただしいたけを焼くだけの会だったのですが、
焼きながら「うまい、うまい」と話の弾む、
どうにも心地よい時間でした。

どうやら僕は真ん中に火があって、それをみんなで囲んで
食事をするのが好きなようです。
火を見ると落ち着くというのは、太古の記憶かもしれませんが、
そこに「何かを調理しながら食事する」、
ということが加わっているのが大事な気がします。

普通にご飯を食べていて1,2時間も過ごすのは長すぎるけど、
何かを焼きながらの食事は、焼けるまで時間もかかるし、
その間に色々な話ができるので、好きですね。

コンロと鍋とフライパン。
そして気を許せる友人さえいれば、
どこでも楽しく生活できるなあ。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

ギターで良い音を出すにはギターを弾かないこと。密度の高い音について。

ギターで良い音を出すにはギターを弾かないこと。
というと変な感じに聞こえますが、
昨日はふとそんなことを思いました。

昨晩、Acousphere清水さんと新しいギターの試奏をしていました。
相変わらず清水さんはすごく良い音でギターを弾くなあ、と思い、
そのあと僕も弾いたのですが、
どうにも音が違う。
もっと良い音でないかなあ、と試行錯誤していると、
清水さんからドレミをゆっくり弾いたら?
というアドバイス。

ドレミをただ弾くのではなく、
しっかり体の中で出したい音をイメージしてから弾くとのこと。
そうすると確かに音に変化があります。

楽器を歌うように弾くことは大事なこととされていて、
僕も意識して弾いているつもりでした。
でもさらにイメージを高めて、しっかりシンプルなことを弾くと、
より良い音で鳴ってくれます。
清水さんは密度の高い音、という表現を使っていました。

バリバリのテクニックで弾くギタリストなのになぜか魅力を感じなかったり、
逆にテクニックがなくてもたった1音でもっていかれる、魅力的なギタリストもいます。
それは密度の高い音を出せているかどうかが関わっているような気がします。

イメージのない音を高速で繰り出すぐらいなら、
いっそイメージが沸くまで音を出さないという選択もありかもしれません。

さらに密度の高い音を出せるようになりたいなあ。


-------------------- 




Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

All I Want For Christmas Is You - ウクレレトリオ


クリスマスシーズンということでAll I Want For Christmas Is Youを演奏しました!

最初はハーモニクスを交えたゆったりしたウクレレソロパートから、明るいグルーヴのウクレレトリオアレンジが始まる構成になっています。

久しぶりにソロアレンジをしましたが、やっぱりアレンジを作るのは楽しいですね。
クリスマスまでにギリギリ間に合って良かった!


-------------------- 








Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

2018/1/28(日)ウクレレクリニック開催

来たる2018/1/28(日)に久しぶりにウクレレクリニックを開催いたします!

今回のクリニックでの題材曲は、The Blues Brothersの「Everybody Needs Somebody to Love」です。
明るく楽しげなこちらの曲のウクレレ伴奏を優しく丁寧にレクチャーしていきます。出てくるコードも簡単なので、ウクレレにぴったりなこの曲をぜひ一緒に弾いてみましょう!

クリニックでは題材曲の伴奏の他、ウクレレの構え方、コードを上手く押さえるコツ、コード進行を覚えるコツなども分かりやすくお伝えします。 ウクレレの基礎的な事からレクチャー致しますので、初心者の方やこれから始めようと思っている方も安心してご参加ください。また、ウクレレの貸し出しも行っておりますので、楽器をお持ちでない方もお気軽にご参加ください!

Acousphere Cafe presents 初心者向けウクレレクリニック

日時 2018年1月28日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2000円
人数 定員15名
講師 麻生洋平 出葉広貴


お申し込み
yoheichitarra@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください! 件名に「2018/1/28ウクレレクリニック希望」と明記の上ご応募ください! 当クリニックではウクレレをまだお持ちでない方に貸し出しを行っております。 貸し出しご希望の方はその旨もご記載ください。 (ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)

ウクレレの奏法はもちろん、楽器を弾く楽しさをお伝えできたらなと思います。皆さまのご参加お待ちしております!

iMac

新しいiMacを購入!
映像制作用に4kディスプレイを選択。
来年定期的に動画を作れるように、今のうちに環境を整えておこう。


-------------------- 








Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

トリオ練習

今日は久々にトリオ練習!

このトリオでは今年の7月からライブを初め、
トリオで3回、出葉くんとのウクレレ&ベースデュオでは福島や大分遠征も含めて、かなり演奏してきました。

急ピッチでバンドの体裁を整えたため、荒々しいサウンドが多かったですが、それを勢いに変えて演奏してきました。

来年の1月のアコースフィアイベントではしっかり楽曲の良さを聴いてもらいたいので、アンサンブルの質をアップさせるため、しっかりトリオの練習を重ねたいなあ。

まずはトリオのグルーヴを安定させよう。


-------------------- 








Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

Laika Came Back x Acoustic Sound Organization 大分ライブ!

大分の夜!
ライブではLaika Came Back、車谷浩司さんと。
写真はアンコールのDaydream Believer。
車谷さんにはオーストラリアで出会ってギターを教えて貰って、10年以上経ちます。
2度目のジョイントライブでしたが、一緒にやればやるほど音楽でずっと生きてきた人の凄みを感じます。
こうなれるように頑張ろう。

Photo by Kaori Tochigi


-------------------- 








Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

大分ライブ終了

大分ライブ、無事終了しました!

まずは湯布院でのライブ。荷物をコンパクトにまとめたつもりでしたが、やはり重くなってしまいました。
トラベル用の機材をしっかりまとめないとなあ。

写真は湯布院駅前で。由布岳が美しく見える晴天。 








-------------------- 








Acousphere Record Presents【Acoustic Garage Vol.10】


2018 / 1 / 7 (日)
吉祥寺スターパインズカフェ


〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL:0422-23-2251

OPEN: 18:00 / START: 19:00

前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,900

( 1ドリンク別 )

詳しくはこちら!

2018/1/7(日)「Acoustic Garage」at 吉祥寺スターパインズカフェ

Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」が吉祥寺スターパインズカフェにて開催されます!

記念すべき十回目の今回はSonascribe Acoustic,Sound Organization,Acousphereの3組によるステージをお送りいたします!
さらに、Special Guestとして映像作家の麻生周さん(SuhFilmingArts)をおむかえして、Acousphere Recordアーティスト出演によるショートムービーを上映!
迫力の生演奏と映像のコラボレーション!
初の試みとなる今回のこのライブイベントぜひお見逃しなく!

  Acousphere Record Presents 【Acoustic Garage Vol.10】 
日程 2018年1月7日(日曜) 
場所 吉祥寺スターパインズカフェ 
時間 open 18:00 start 19:00 
出演 Acousphere / AcousticSoundOrganization / Sonascribe 
料金 前売り ¥3900 当日 ¥4900 
 お問合せ 吉祥寺スターパインズカフェ 
TEL:0422-23-2251 
 ご予約 yoheichitarra@gmail.com まで「お名前」「ご予約人数」 件名に「2018/1/7/ライブ予約」と明記の上ご連絡ください!

lesson