YouTube演奏動画

良い音探求


相変わらずギターの良い音について、
アコースフィア清水さんと話をしています。

良い音を出す基礎技術や必要性は
一体どのタイミングで身につけたのかインタビューしてみると、
幼少の頃、チェロを弾いていた時だとのこと。
同じ音を一つだけ延々弾かされ、
良い音、悪い音の訓練を受けたそうです。

確かにクラシックの教育を受けた人は、
男性、女性、体格の大小関わらず、
良い音で楽器を鳴らす基礎がしっかりしていますね。

そんな流れでクラシックギタリストの山下和仁さん
が素晴らしいから聞いたほうが良い、と紹介してもらい、
演奏をYouTubeで検索してみました。
「ああ、昔この人の展覧会の絵の演奏を観たことがあるなあ。
あの時はクラシックギターさっぱり意味わかんなかったなあ。」
なんて思いながら聴いてみると、1音目で驚かされました。

あれ、こんなに大きな音で弾いて、ギターって綺麗に鳴るものだったかな?
ギターってこんなに早く弾いて、ずっと音がつながって綺麗に鳴り続ける楽器だったかな?
小さい音ってこんなにしっかり伝わるように聴こえたかな?
こんなにギターって表情豊かだったかな?

演奏を聴いているうちに
ギターってこういうものだろう、という 先入観の枠を壊されました。
山下和仁さんの演奏は
「ギターはこういったことはできないよ、ギターはここまで。」
といった無意識に作っていた枠をすべて超えていました。

出す音全部の音に意識が行き渡る、何てことが実際にあり得るんですね。
このレベルになるまでの熱量とかかった時間が一瞬で見える演奏は、
感動と同時にクラクラします。

すごい。

lesson