ヘリンボーンの装飾が目を引く美しいウクレレギターです。
ネックのスケールは17inchの14フレットジョイントで僕のUG3000KLより少し長めに感じられます。弦を留める所はピンになっていますのでボールエンドの弦を使うようですね。
トップの材は スプルースです。ヘリンボーンの装飾のおかげで実際より小振りに見えますね。
バックとサイドの材はローズウッドです。トップ、サイド、バックとギターライクな材のチョイスになっており、サウンドもさらにギター寄りの楽器になっています。
バックの装飾も綺麗ですね。
ネックはホンジュラスマホガニー、指板はエボニーです。ヘッドの形は老舗のheadwayらしくマーチンに近いです。
ポジションマークはダイアモンドインレイになっています。可愛らしいですね!
小脇に抱えるとこんな感じです。小さくて持ち運びやすいサイズですね。
小さい割に生鳴りは結構するのでアコースティックなライブなどでもそのまま使えそうです。
このサイズだとストラップ無しでウクレレのように小脇に抱えたまま演奏ができますね。かなり使い勝手の良いサイズではないでしょうか。
このサイズだとストラップ無しでウクレレのように小脇に抱えたまま演奏ができますね。かなり使い勝手の良いサイズではないでしょうか。